iMac Late 2009 のメモリを増設してみた

th_写真 13-09-02 21 10 38 - コピー

先日、知り合いからiMac Late 2009を頂きました。

とりあえず、OSをSnow LeopardからMountain Lionにアップデートしました。しかしメモリが4GBと、マウンテンライオンを動かすには心もとないです。

以前、Mac miniのメモリを増設した際の1GB×2枚のメモリが余っていたので、iMacに使用できるのか調べてみました。


DDR3-1067MHzとDDR3-1333MHzメモリの互換性


iMacで使うメモリはDDR3-1067MHz、Mac miniから取り外したメモリはDDR3-1333MHzというもの。
メモリには下位互換性がありMHzの部分の数値が違っていても大丈夫みたいです。


iMacのメモリ増設方法


余っているメモリが使えることがわかったので、早速取り付けにかかります。
Mac miniから取り外した1GB×2枚のメモリ。

th_写真 13-09-02 21 12 53 - コピー

作業にあたってまずMacの電源を切ってコードも抜いておき、ベットにうつ伏せに。

th_写真 13-09-02 21 15 24 - コピー

画面下側に3本ネジがあるので外します。

th_写真 13-09-02 21 14 40 - コピー

向きに気をつけてメモリを差し込みます。よくみると切り込みがはまるところが見えます。
結構、というかかなりの力が必要でした。更に大きなメモリに交換するときちゃんと外れるのでしょうか...?

th_写真 13-09-02 21 25 04 - コピー

メモリを2つとも差し込んだら、蓋を閉めて再起動。無事にメモリを認識しています。

th_スクリーンショット 2013-09-02 - コピー

以上でiMacのメモリ増設完了です。非常に簡単に余っているメモリが再利用できて満足です。

スポンサーサイト



THEME:カスタム | GENRE:車・バイク | TAGS:

iTunes、iPhone、iPodの音楽をコンポで聴く方法

984632486_9d8ff89b63.jpg

This is Your Brain on Music / brewbooks

レンタルやダウンロードで購入した、iTunesやiPhoneの中にある音楽。
その音楽を手持ちのコンポで聞けたら便利ですよね。

CDなどに焼いたり、パソコンやiPhoneをコンポに直接繋いで再生する方法もありますが、僕が気に入っている、AirMac Expressの、AirPlayという機能を紹介します。

AirMac Expressで音楽をワイヤレスでコンポに飛ばす




th_00771011049.jpg


これが僕の使っているAirMac。
かなり古い型ですが、音楽を聴くのが目的なら古いやつでも十分使えます。

初期設定をするためにはAirMacユーティリティをインストールしますが、初代AirMac Expressは最新のAirMacユーティリティには対応していないようなので、Ver5.6以前のをインストールする必要があります。

設定が済んだら、手持ちのコンポに繋ぎます。
コンポの裏側を覗いてみましょう。


4969887651629.jpg


AUXとか入力とか書いてあるとこに、このどちらかがささる端子があると思います。
デジタル入力端子がある場合、AirMac Expressはデジタル出力もできるためそちらを使った方が高音質ですね。

AirMac Express側は、左側の形の端子です。
デジタルの場合も同じです。

AirMac Expressとコンポを繋いだら、あとはiTunesやiPhoneで、AirPlayの三角のマークを押して、AirMac Expressを選択するだけ。
ワイヤレスですから、iPhoneやパソコンがどこにあっても、コンポから大音量で音楽を楽しむことができます。
※AirMacとiPhoneは同じLAN環境内にある必要があります。


最新のAirMac Expressはこちら

THEME:デジタル家電・AV機器 | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

MACの画像縮小ソフト”Th-MakerX”の使い方




デジカメで撮影した画像は、そのままブログに載せるにはサイズが大きすぎます。
そこで、簡単に使える画像縮小ソフトを探して、使い方をまとめてみました。


使っているソフトは”Th-MakerX”です。
設定画面は上の画像。画像をドラッグ&ドロップで縮小できるの簡単です。


リサイズモードの設定がたくさんあるので、仕上がりをまとめてみました。
単位はpixelです。基本的に縦横比は崩れません。
元の画像は4:3(2048 × 1536)です。


▽幅:400で縮小→400 x 300
幅400


▽高さ:400で縮小→533 x 400
高さ400


▽フィット:幅、高さとも400で縮小→400 x 300
幅、高さとも400からはみ出ないよう、幅400で縮小されました。
フィット


▽切取り:幅、高さとも400で縮小→400 x 400
高さ400に縮小され、幅400からはみ出るところは切り取られました。
切取り


□余白の設定もしてみました。
余白の色は黒で、リサイズの設定はフィット:幅、高さとも400です。


▽余白の幅20で指定→440 x 340
400 x 300の画像に20ずつ余白が付け足されました。
余白20pixel


▽台紙サイズ: 480 x 360で指定
480 x 360の台紙400 x 300の画像がのっかりました。
台紙サイズ480*360


以上です。
ブログには画像の縦横がどちらでも同じサイズに縮小できる、フィットの設定が便利ですね。
THEME:ソフトウェア | GENRE:コンピュータ | TAGS: